🍁この秋をもっと楽しむための…🍄
〇〇の秋!応援キャンペーン開催!
体験当日のご入会で…
入会金5,500円→ 0円
事務手数料2,200円→ 0円
初月月会費6,820~円→ 0円*
合計14,520~円が0円!!
さらに今なら
体験レッスンが550円
2023年10月31日(火)までのお申込み
上記価格は全て税込価格です
*初月月会費はレギュラー会員(1年以上の在籍)の場合の価格です。会員種別によって異なります。
6つのプログラム(ピラーヨガ・ピラティスプラス・コアビティ・ストレッチ&ピラティス・ボディナイン・リラックスヨガ)が月合計200本以上も開催。
東武東上線(大山・中板橋・ときわ台・上板橋)駅周辺で、ヨガ&ピラティス最安値。さらに、ときわ台駅から徒歩2分なので立地も便利。
健康を支える環境づくりに取り組む板橋区のネットワーク(いたばし健康ネット)登録団体なので、安心&高水準。
第三者機関(楽天リサーチ)で、トレーニング指導満足度No.1を獲得。経験豊富なインストラクターがしっかりサポートします。
初心者の方も多く、会員の8割近くが女性なので、女性お一人でも安心して気兼ね無くレッスンが受けれます。
ダイエット・ボディメイク・むくみなどの体型改善から、冷え性・肩こり・代謝UP・美肌・ストレス・疲労・老化防止などの体能力まで改善。
10月31日までのご入会なら「初期費用0円」+「初月月会費0円」
ヨガ・ピラティス・体幹トレーニングで得られる体幹力でカラダを変えるアンチエイジングフィットネス!
加齢や運動不足でまず衰えてくるのが、腹部や脚の筋肉と言われています。
その減少を抑えるには歩く距離を増やしたり、エスカレーターを使わずに階段にしたりするだけでは難しく、専門的なしっかりとした筋トレが必要になってきます。
そこで効果的なトレーニングとしてリヴィタップときわ台では、体幹(胴体)を鍛える体幹トレーニングのプログラムを複数取り入れています。
体幹は私たちのすべての活動に必要な、力を発揮する源となる部位です。体幹力が落ちて不安定だと手や脚、首などの筋肉や関節に余計な負担がかかり、猫背や反り腰、腰痛・肩こりの原因になることや、内臓の働き悪くなって便秘や消化・吸収力の減少、有害な物質の解毒もしずらくなります。
「人生100年時代と言われ出した現代」衰えたカラダではなく、なるべく元気なカラダで毎日を作って行きましょう!
こんなお悩みがある方に最適! |
◆ダイエット ◆むくみ改善 ◆冷え性改善 ◆肩こり改善 ◆腰痛改善 ◆老化防止 ◆美肌 ◆便秘改善 ◆ストレス解消 ◆新陳代謝 ◆アンチエイジング ◆体温アップ ◆リラックス効果 ◆基礎代謝アップ ◆シェイプアップ ◆姿勢矯正 ◆不眠症改善 ◆免疫力アップ ◆リフレッシュ ◆疲労回復 ◆老廃物・毒素排出 ◆女性ホルモン活性 ◆回復機能アップ ◆自律神経の改善 ◆体のゆがみ解消
など。 |
※効果効能には個人差があり、保証するものではありません。
ピラーヨガ[ PillarYOGA ] |
ピラーとは支柱を意味する言葉。
ピラーヨガでは、特に安定した体幹を築き、内臓を活性し、美しい肉体と、健全な精神を築くことを目的としています。
支柱を意識することで、美しく正しい姿勢を身体が覚え、無理のない自然な動きが生まれます。さらに、内臓機能が活性化し、あらゆる不定愁訴の改善にも効果的です。
【Point】現代人の疲れた体にピッタリのピラーヨガ!
現代人の生活は利便性が優れているゆえに、日常で運動するシーンは僅かです。やがてむくみや冷え、筋肉の硬化を引き起こします。更に柔軟性の欠如は怪我を招くだけでなく、疲労回復にとても時間がかかります。
ピラーヨガは筋肉の収縮伸展を繰り返したプログラミングとなっており、柔軟性を向上させることができます。しなやかで伸縮性のある、回復力の高い良質な筋肉に仕上げます。
ピラーヨガは体幹を最も意識します。深層部の筋肉を呼び覚まし、加齢とともに衰える筋肉を、良質な筋肉へと再形成します。また同時に左右対称の歪みのない骨格を目指します。動きが狭まってしまった関節を適切な可動域に広げ、なめらかな動きを可能にします。
ピラーヨガは呼吸と動きの連動を重視します。血液はスムーズに循環し、代謝がアップし、内臓が刺激されやがて活性化されます。またリンパ節やリンパ腺を刺激することでむくみや冷えは軽減され、自律神経の安定に伴い、ホルモンバランスも整えられます。
ピラティス[ Pilates ] |
ピラティスは、20世紀のはじめ、ドイツ人のジョセフ・H・ピラティスによって開発された体の深層部分の筋肉を鍛えるエクササイズです。
元は傷病兵が体に負担をかけずにリハビリを行えるように考案されたものです。 リハビリがスタートなので、動きはゆっくりとしていますし、運動が久しぶりの方や運動が苦手という方にも安心して始めていただけます。
【Point】体全体の歪みを調整し、骨格を正しい位置に!
体幹を意識し、正しい姿勢を整えながら、呼吸と動作を学ぶピラティスのクラス。身体の微々たる動きを観察し、体の歪みを調整していきます。
通常はあまり意識しない体幹部のインナーマッスルや、骨の動きも意識して進めていきます。
ピラティスは、体の深層部の筋肉を意識しながら鍛え、骨格を正しく整え、正しい姿勢を取れるようにする、体全体の調整を行うプログラムです。体の調整の基本とも言えるプログラムですから、初心者の方も安心して受けていただくことが可能です。
2、3回ではわかりませんが、20回、30回と続けると自分の体が変わっていることに気づきます。
コアビティ[ COREVITY ] |
「COREVITY」は、「CORE=体幹」と「GRAVITY=重力」という意味を掛け合わせられたプログラムで、リヴィタップ独自プログラムです。
TRXとViPRというトレーニング器具も使い、筋力の強化と代謝アップを目指します。
全体説明の後、準備運動・プログラム実行・くり返しと、3つのステージを経てクールダウンを行って終了となります。
【Point】3つのステージと3つの器具でトレーニング!
アメリカ海軍特殊部隊から考案された自重エクササイズの「TRX」と、ツールを利用せず、自重のみで行う体幹トレーニングでぶれのない完璧な支柱 (Pillar)を完成させる「Pillafect」と、プロアスリートご用達の重量がある筒状の器具を用いて体に負荷をかける「ViPR」の3つの器具を使い、準備運動(Movement preparation)、プログラム実行(Practice)、くり返し(Circuit)と3つのステージでレッスンを行います。
ストレッチ&ピラティス[ Stretch&Pilates] |
特にストレッチをしっかりと行うピラティスで、最初にストレッチポールを使用して筋膜をしっかりとほぐします。
筋膜というのは筋肉を覆っている薄い膜のこと。とても大切な機能を果たしていますが固まりやすいという性質があります。筋膜の柔軟性があがれば、その下の筋肉も動きやすくなります。可動域が広がり、肩こりなどの不調が良くなり、体が快調になります。
【Point】筋肉がスムーズに動くためには筋膜の滑りが必要!
筋膜とは、筋肉を保護するなどの役割があるのですが、収縮して硬くなってしまったり、筋肉との癒着が生まれる場合があります。
この筋膜の委縮や癒着が時にコリや痛みを招き、筋肉の柔軟性を損なう原因になります。
《癒着の主な原因》
・姿勢が悪い ・運動不足
・心理的ストレス |
ボディナイン[ Body -Nine ] |
Body-Nine(9つの要素を取り入れた身体作りを意味しています)
身体(Body)には本来9つ(Nine)の要素が備わっています。現代社会では、インターネット環境の充実や仕事でのデスクワークなどにより日常の運動量は下がっています。 それによりこの9つの要素も低下し、結果、思い通りに身体が動かせなくなり不調へと繋がります。ボディナインでは主にこの9つの要素を取り入れた自重トレーニングを行います。 器具を使用せず負荷となるのがご自身の体重なので各々での強度調節が行いやすいプログラムです。
【Point】9つの要素を取り入れた身体作り
身体が本来持っている9つの要素とは
筋力、パワー、柔軟性、平衡性、安定性、敏捷性、巧緻性、心肺持久力、筋持久力の9つです。 スポーツの競技の特性によっても偏りが出ますが、この9つの要素を高めていくことにより身体が動かしやすく、同時にシェイプアップ、筋力アップ、怪我の予防、瞬発力アップなど身体の様々な機能アップにも繋がっていきます。
9つの要素の意味 | |
筋力 | 筋肉の力 |
パワー | 瞬発的に発揮される力 |
柔軟性 | 身体の柔らかさ、関節可動域の広さ |
平衡性 | 不安定の中でバランスを取る力 |
安定性 | 激しい動きをする中、ブレないように安定させる力 |
敏捷性 | 全身や身体の一部の向きを素早く変える力 |
巧緻性 | 全身を自由自在に動かせる能力 |
心肺持久力 | 全身を使った運動を長く続ける力 |
筋持久力 | 一部の筋肉を使い続ける力 |
リラックスヨガ[ Reluxyoga ] |
リラックスヨガのクラスでは、呼吸法やポーズを通して心と身体をリラックスさせていきます。
ゆったりと心地の良い時間の中で、日々のストレスや疲れを解消させましょう。
ゆっくりとポーズを行うため、運動が久しぶりの方・ヨガ初心者の方・シニアの方も安心してご参加いただけます。呼吸とゆったりとした動きを調和させていきます。毎日の体調や心の状態を観察しながら心地よく行えます。
【Point】心と身体のストレスに芯からアプローチ
現代社会ではライフスタイルが多様化し、私たちは日々多くの刺激とストレスにさらされながら日常生活を送っています。
私たちの身体が生命活動を維持するために自律神経が重要な働きをしていますが、常にストレスにされされた自律神経はうまくバランスを取ることが難しくなり、結果として身体の不調や鬱、不眠症などの症状があらわれてしまいます。
ヨガで行う呼吸法は、そんな自律神経に働きかけることができます。緊張状態の神経を意識的な呼吸によってリラックスした状態へと導きます。
また、ゆったりとポーズを取ることで筋のリラックス効果も得ることができます。
そして、クラスの中で自分自身と向き合う時間は、気持ちの緊張や精神的な疲労を取り除きます。
心と身体の両面に落ち着きをもたらし、芯からのリラックスが期待できます。
10月31日までのご入会なら「初期費用0円」+「初月月会費0円」
長年培って来た理論と技術を受け継ぐ高水準のトレーナー。
HIROKI |
SAYAKA |
AYAKA |
KOHEI |
NANOHA |
chinami |
masako |
karika |
megu |
kyoko |
mioko |
atsuko |
RUI |
chie |
haru |
リヴィタップときわ台では、一人ひとりのライフスタイルや目標に合わせて
プログラムをカスタマイズできる、4種類のパーソナルジムコースもご用意しています。
東京のパーソナルトレーニングジム紹介メディア「Myパーソナルジム」に紹介されました。
リヴィタップときわ台の紹介ページはこちらです。
ダイエットコース (パーソナル+食事指導) |
誰でも1度はダイエットの経験があるのではないでしょうか?成功した人、失敗した人、成功したけどリバウンドをしてしまった人など、ダイエットって難しいですよね。そこでリヴィタップのダイエットコース!
一人一人の目標や目的に応じたトレーニングメニューを作成し、期間を限定して集中的に鍛えることで、確実にダイエットを成功へと導きます。
パーソナル |
筋肉は鍛えることによって増量し、若返ることが出来る臓器です。何もしないと毎年1%減少しますが、適切な負荷をかけたトレーニングを行うことで年齢に関係なく筋量を増やすことが可能です。私達が「老化現象」だと思っている多くの現象は、筋肉を使わないことによる組織の退化と言えるものです。よりしっかりと筋トレをしたい方向け、マンツーマンで筋トレを行います。
VRC加圧 パーソナルコース |
加圧プログラムは、血流を制限して成長ホルモンの分泌を促すメソッドです。成長ホルモンの分泌は、40代以降半分以下に落ち込んでいきますので、疲れが取れない、病気への抵抗力がなくなる、肌荒れや肌の老化、脂肪が増加しやすくなり、太りやすくなるということにつながっています。加圧パーソナルでは、短時間のトレーニングで成長ホルモンの分泌を促すことができます。
パーソナル ストレッチコース |
ストレッチは柔軟性を高める運動です。マッサージと勘違いされることが多いのですが、マッサージは対処法にあたり、筋肉の柔軟性は高まりません。
筋肉をしっかりと伸ばすことが、ストレッチです。人に行ってもらうことから、マッサージに似た心地よさを感じる一方、柔軟性の向上による体の変化を感じられると思います。
食事指導について |
ダイエットコースについている食事指導は、各コースにもオプションで付ける事が可能! 質の良い栄養摂取をすることが身体作りには必要です。リヴィタップときわ台では、あなたの専属になるトレーナーがトレーニングから食事までしっかりとトータルでサポートしていきます。
①栄養カウンセリング ▶︎ |
生活習慣や食事内容などについてヒアリングさせて頂き、お悩みや疑問をクリアにします。 |
②プラン作成 ▶︎ |
カウンセリングさせて頂いた内容を元に、目標に合わせたプランをご提案させて頂きます。 |
③日々の食事サポート ▶︎ |
日々の食事をメールで送っていただき、トレーナーがしっかりと食事指導していきます。 |
④目標の達成! |
目標を達成して身体と体質の変化を実感して頂きます。
|
レギュラー会員 |
グループレッスン (コアビティ• ピラーヨガ• リラックスヨガ• ピラティスプラス• ストレッチ&ピラティス) 1日2本まで、毎日通い放題 + オンラインレッスン受け放題 |
パーソナルジム会員 | ダイエット、加圧、パーソナル、ストレッチの各コース |
※オンライン会員を新設しました。詳しくは店舗までお問い合わせください。
※ 入会金・事務手数料はレギュラー/パーソナルとも同じです。
入会金 |
5,000円(税込5,500円) |
事務手数料 |
2,000円(税込2,200円) |
レギュラー会員(1年以上のご在籍) |
月会費:6,200円(税込6,820円) |
レギュラー会員(半年以上のご在籍) |
月会費:7,200円(税込7,920円) |
レギュラー会員(在籍期間縛りなし) |
月会費:8,400円(税込9,240円) |
オンライン会員 |
月会費:5,000円(税込5,500円) |
体験レッスン ※グループエクササイズ |
2,000円(税込2,200円)/1レッスン |
パーソナルジム会員 |
コース種類 |
回数 |
価格 |
ダイエット8(1ヶ月)パーソナルジム+食事指導 | 8回 | 64,000円(税込70,400円) |
ダイエット16(2ヶ月)パーソナルジム+食事指導 | 16回 | 128,000円(税込140,800円) |
ダイエット24(3ヶ月)パーソナルジム+食事指導 | 24回 |
192,000円(税込211,200円) |
食事指導(1ヶ月) | - | 30,000円(税込33,000円) |
加圧パーソナルジム(30分) | 1回 | 5,500円(税込6,050円) |
加圧パーソナルジム4(1ヶ月)加圧30分/回 | 4回 | 20,000円(税込22,000円) |
加圧パーソナルジム6(1ヶ月)加圧30分/回 | 6回 | 30,000円(税込33,000円) |
加圧パーソナルジム8(1ヶ月)加圧30分/回 | 8回 | 40,000円(税込44,000円) |
パーソナルトレーニングジム(50分) | 1回 | 5,500円(税込6,050円) |
パーソナルトレーニングジム4(1ヶ月)50分/回 | 4回 | 20,000円(税込22,000円) |
パーソナルトレーニングジム8(1ヶ月)50分/回 | 8回 | 40,000円(税込44,000円) |
パーソナルストレッチ50(50分) | 1回 | 4,000円(税込4,400円) |
[営業時間]火~木/10:00~22:00 土・日・祝/9:00~17:00
[休館日]毎週 月・金曜日、夏季、年末年始、会社指定日
[住所]〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-23-11 常盤台ハイツ1F
[電話]03-5926-6211
[最寄り駅]東武東上線 ときわ台駅 南口から徒歩2分程度。
南口の階段を下り、左方向に歩き、最初の十字路を右折、次のT字路を左に入ってすぐのところに入口があります。
リヴィタップときわ台のYouTubeチャンネルはこちら!